top of page

導入機器

らじおは
本体.png

ラジオスティム

【ラジオ波とは】
体の中に電気を通して深部から温める高周波温熱機器の通称『ラジオ波
元々、ヨーロッパでは治療で高周波温熱機器が使われていて日本に入って来た際、治療よりも先にエステで使用され広まっていきスペインのインディバという機器が有名かと思います。
日本では2014年のソチオリンピックで日本の出場選手団がコンディショニングで使用したことで話題となりその後ジワジワと普及していきました。

【メカニズム】

6446FE85-4FE2-4616-B4C6-EC133CEDF60E.jpg

ラジオ波はアース板とプローブで体を挟むことで筋肉や内臓にまで奥深く届く高周波温熱エネルギーを身体に流すことが可能となり体の深部に熱を発生させ、その温熱作用により細胞活性化を促す機器です。

「緊張が強いほど電気抵抗が高まる」という筋肉の特性に対し、ラジオ波は「電気抵抗が強い箇所に熱が集まる」という特性があります。つまり、疲労で硬くなっている筋肉ほど温かさを感じるということになります。この特性を利用し、効率よく温熱を患部に集めることで深層の筋肉へのアプローチが可能です。
またラジオ波は粘着パッドを貼り付けて電気を流す低周波のような皮膚抵抗によるピリピリした刺激は全くなく、高周波による深い温熱作用によりリラックスしながら大変心地の良い施術を受けられる特徴があります。(とにかく気持ちがいいです!)

【ラジオスティムの特徴】

ラジオスティムはプローブを手の甲に当てることで手技を行いながら患部に温熱を加えることが可能です。

マジックヒートハンドという機能を使えば術者の手を介して患部に温熱を加えることが可能となり両手が自由に使えるようになることでより効率よく手技を行うことができます。

当院では『トリガーポイント鍼療法』と『ラジオ波温熱療法』を組み合わせることで慢性的な身体の痛み、不調に対して抜群の施術効果を発揮しております。

また『美容鍼』と『ラジオ波フェイシャル』を一緒に行う美容メニューも大変人気です。

このラジオ波はとにかく受けてて心地よいので言葉だけではなく実際に受けてみるのが1番早いです!

スーパーライザー

​スーパーライザー

S__103784545_edited.png

当院で導入している『スーパーライザー HA-2200LE』は光の中で最も組織深達性の高い波長帯の近赤外線を高出力照射できる光線治療器です。

あたたかい近赤外線で障害のあるところの血行を改善し症状を緩和してくれます。

また、神経に直接作用してストレスなどで緊張している神経を平常な状態に戻すことが可能です。

スーパーライザーなどの低出力の近赤外線治療器にまつわる論文や文献は多数出ており現在ではペインクリニック(麻酔科)をはじめ、外科、神経内科、耳鼻咽喉科、

皮膚科、眼科、婦人科など医療機関の各診療科で『スーパーライザー』が用いられ、様々な症例に対して効果を発揮するため医療現場で大きな注目を集めています。

鍼灸との相性が抜群で当院では主に鍼灸施術と併用し、お身体の痛みや不調の早期回復をはかります。

ソラリス
unnamed (1)_edited.png

SOLARIS709

当院では急性期から亜急性期、慢性期の幅広いお身体の状態に対応するため、治療器先進国アメリカで最も高いシェアを誇るDynatronics社製の"SOLARIS"を鹿児島県で初導入しました!

この機器は日本初のトップレベル競技者用トレーニング施設である味の素ナショナルトレーニングセンターで採用されアメリカや日本のプロスポーツ界で最も多く使用されている治療器になります。

​この機器は当院では主に​スポーツ外傷や日常生活でのケガの患者様に使用し、短時間で確実に痛みを和らげることが可能なので即効性が要求される場面で導入して以来、大活躍しています。

ケガ(外傷)こそ当院にお任せください!

IM2000
image_123650291 (3).JPG

IM-2000

鹿児島県で初導入いたしました。

この機器は皮膚の抵抗値を測定しながら微弱電流(マイクロカレント)を直流で患部に通電することができる機器です。

ケガをして組織が損傷してしまった患部は皮下で出血を起こしたりして皮膚の抵抗が高くなっている状態になります。
その皮膚の抵抗値を測定(治療ポイントを探索)しながら治療をすることができるとても優秀な機器です!

また、治療中は画面にグラフが常に表示されているため患者様も患部の状態をしっかり把握することが可能となり治療効果を分かりやすく感じられます。

当院は慢性疼痛の鍼灸施術がメインの治療院ではありますが、整骨院としての機能も有しておりますので急性、亜急性のケガの施術(鑑別、評価、固定、テーピング等の処置、治療)にも自信を持っております。


いつどのような症状の患者様が来院されてもお身体を任せていただけるよう、いつでも準備はできております。

ケガ(外傷)で早期復帰をご希望の方は伊敷台鍼灸整骨院にお任せください!

パルスマ

image_123650291 (5)_edited.jpg

私は鍼施術において鍼に電極をつなぎ低周波をかける施術を多用しております。

痛みの発生源に直接、鍼を刺してそこに低周波を通電できるため電気刺激を患部に直接作用させることが可能となり一般的な整骨院等で使用されている吸引カップや粘着パッドによる通電よりも非常に効果が現れやすいです。

 

鍼に低周波を通電することにより得られる主な効果は

 

・痛みの抑制

・損傷組織の修復(微弱電流通電の場合のみ)

・浮腫みの改善

・筋緊張の緩和

 

が主な得られる効果となります。

 

当院では鍼通電機器は3種類の機器を導入しておりますが、症状や患部の状態によって機器を使い分けて使用しております。

 

様々な種類の物理療法のエネルギーを理解し実践している院主が患者様の症状に合わせ細かい設定をすることにより、より確実に効果の出る施術を行います。

パルスマ
ATmini
名称未設定のデザイン_edited.png

AT-mini

当院では急性や亜急性のケガの施術を希望される患者様が多数いらっしゃるため、微弱電流(マイクロカレント)の機器であるAT-miniを2台完備しております。

この微弱電流は体感としてはほぼ何も感じない程度の電気刺激になりますが、炎症による腫れ、熱感、痛みを驚くほど早く修復させることが可能となります。

また、通電時間が長ければ長いほど効果的という研究報告が論文等で出ているので捻挫や肉離れ等でご来院の患者様にはご自宅で使用していただくために貸出も行っております。

機器の重さが60グラムほどしかない非常に小さな機器になりますが私がとても重宝している機器です。

image_123650291.JPG

ESPRIT

(エスプリ)

1番最新の鍼通電機器です。

当院はこの機器を西日本で1番最初に導入いたしました。現在も鹿児島県での導入院はほとんどありません。この機器も電気刺激が非常にマイルドでモード数が多く、細かい波形の設定も可能な機器です。急性、慢性問わず痛みの抑制、ケガ等での組織の修復においてはこの機器を使用することが多いです。

ESPRI

ピコリナ

image_123650291 (1).JPG

当院で使用頻度の非常に高い鍼通電機器です。非常に細かく電気治療の設定を行うことが可能な機器で様々な波形を作り出すことができ、重宝しております。この機器は電気刺激が非常にマイルドで電気が苦手な方でも使用することが可能です。機器本体が小さいため持ち運びが楽で、ギックリ腰等で往診に伺う際もこの機器を使用しております。

ピコリナ
IMG_8247_edited.jpg

オステオトロン

低出力超音波治療器 (LIPUS)のオステオトロン』を導入いたしました。骨折の治療にこの機器を使用した場合と使用しなかった場合とを比べると骨折の治療期間が約40%短縮​できたと学術データもある最新医療の1つです。

この医療機器は骨折以外にも 筋肉、腱、靭帯の軟部組織損傷にも使用でき損傷組織の修復を促します。

使用できる症状には骨折、疲労骨折、腰椎分離症状、骨端線損傷、捻挫、打撲、肉離れ、野球肘、テニス肘、シンスプリント、ジャンパー膝、オスグッド病、アキレス腱炎、足底腱膜炎、シーバー病など様々な症状に使用できます。

 

骨折、捻挫などのケガ、その他のなかなか改善しない症状にお困りの方や早く治して復帰したいなどの悩みがある方は伊敷台鍼灸整骨院にぜひご相談を!

オステロトン
bottom of page